Prof.Fjordの脳内散歩。

大学生が日頃考えていることを文章にするだけの、自己満足ブログ。

2020年のお気に入り10曲 前編

48本目。思いの外時間があったので間隔開けずに更新。

 

前回のブログについて

professorfjord4.hatenablog.com

前公開したブログがこのブログにしては珍しく100PV超えをしたようです。#佐久間宣行ANN0 をつけてツイートしたから伸びたっぽいです。正直ブログの話題に合ったハッシュタグをほとんど付けずに今までやっていたので完全に自己満足の領域から抜けられずにいたのですが、以前オードリーさんが出演した金スマの記事も#金スマ とつけてツイートしたらめちゃめちゃPV数が伸びたので、熱を持って話せる趣味に関する記事は臆せずに表にするべきなのかなと思いました。(ただにわかを晒してしまうこともあるから慎重にならざるを得ない…)

 

2020年のお気に入り10曲 前編

またまた去年の話をします。今の今新しく語るトピックが無いので積極的に去年に頼っていこうと思います。今回は音楽についてです。僕は音楽は寝るときや移動中、作業中に流しながら聞くことが多いです。流し聞きしている中でいい曲だと思ったらリピートするみたいな感じですね。今回は2020年に出た曲で、特に自分が好きな曲を紹介しようと思います。色々な曲が出た中で、ランキング形式ではなく10曲のアルバムをつくるといったイメージでまとめてみようと思います。なので先に挙げられた曲が良いというわけではありません。AppleMusicに入っているのである程度色々聞くことができる環境ではありますが、めちゃめちゃ熱心に聞いているわけではなく好みも偏っている(気がする)ので今から挙げる曲は参考程度に(僕の個人的なベスト10として)見ていただけたらと思います。今回はその前編として、5曲を紹介します。それでは行きましょう。

星野源 うちで踊ろう

2020年を象徴する1曲だと思います。新型コロナウイルスの影響で外出を制限されている中で、心の中を踊らせようというテーマは皆に当てはまる、星野さんらしい温かさを感じる曲だなと思います。「うち」という表現は家の中に限らず、様々なものの内側を意味します。英訳では"Dancing on the incide"と言われていますね。家に居たくても居られない(出勤などで外に出ざるを得ない)人がいることを分かってるからこその配慮を感じますよね。紅白で歌った大晦日バージョンは、綺麗事ではなくあまり良くない現状も正直に歌詞にしたためてあって、これも星野さんらしいなと思います。

Creepy Nuts かつて天才だった俺たちへ

日本一のラッパーと世界一のDJからなるヒップホップユニット、Creepy Nutsから、CMでもよく聞いたこの曲を選びました。何事も始めたときはポジティブで、天才だと思っていた、そういった自分たちの可能性という部分を後押ししてくれる前向きな曲だなと思います。今うまく行かなくても、この曲を聞けば乗り越えられそうな気がすると思える曲です。R-指定さんのラップ調の歌詞も然り、メロディも然り、しっかり耳に残ってついつい口ずさんでしまいます。

藤井風 優しさ

藤井風さんのオールナイトニッポン0でこの曲を生で弾き語りしているのを聞いて一聞き惚れしました。ピアノから始まって、落ち着いた感じでずっと進んでいきながら、聞き手のもとにスッと入ってくる感じがたまらなく良いです。23歳ととても若いですが年齢から想像できない色気のようなものを感じます。今年はもっともっと有名になるんじゃないかと勝手に思っています。あとソファに座って歌っているMVがめちゃめちゃカッコイイです。

日向坂46 青春の馬

個人的に応援しているので日向坂からも1曲。カップリング曲ですが、すごく支持されていると感じます。サビで「君は絶対諦めるな 何があったって」とある通り純粋な応援ソングで、これを知ったときはまだ受験生だったので、この曲に応援してもらったなと今振り返って思います。日向坂のメンバーがこの曲の振り入れのときに日向坂の方針が見えたと言うぐらいメンバーもファンも刺さりに刺さっている曲です。最後のサビの前のCメロで濱岸さんと小坂さんが2人で踊るシーンが、この曲が濱岸さんの体調不良による活動休止から復帰した1曲目だからというのもあって、とても感動的で好きです。

ずっと真夜中でいいのに。 お勉強しといてよ

良曲を量産しているイメージがあるずとまよさん。最近は映画の約束のネバーランドの主題歌も歌われていましたね。ACAねさんの高音が突き抜ける曲が多いですが、そんな中でもこの曲は一層高いなと感じます。カラオケでは僕は絶対無理でしょうね。そんな高音が疾走感のあるリズムと相まって本当に気持ちいいです。歌詞では特に、相手のことが好きだけど伝えられない奥手な私の気持ちを読み解いてほしいということを、私の「感情参考書」を「お勉強しといてよ」と表現するのが素敵だなと思います。

 

ということでまず5曲を紹介しました。後編の5曲も僕のお気に入りなのでぜひ見ていただけたらと思います。まあ、皆さんなら知っている曲ばかりだったかもしれないですね。

 

余談

ダイパリメイクがいよいよ来るのではないかと噂されていますね。ダイパに関するドメインが取得されたことからそんな噂が立っていますがどうなんでしょうかね。期待値が上がりすぎている部分があるので期待はしすぎない方が良いとは思いますけどね。